HORIBA堀場,DS-72P供應商TAMASAKI京都玉崎
?
仕様
検出方式 |
CsI(T?)シンチレーション式 |
|
---|---|---|
測定線種 |
γ線(ガンマ線) |
|
感度 |
1μSv/hに対して毎分1000カウント(1000cpm)以上 |
|
相対指示誤差 |
±10%以內 |
|
指示値変動 |
変動係數(shù)0.1以下 |
|
エネルギー範囲 |
150keV?1250keV |
|
エネルギー特性 |
0.5?3※1(簡易エネルギー補正) |
|
電源 |
単3形乾電池 1.5V 2本(マンガン電池、アルカリ電池) |
|
有効測定範囲及び表示 |
0.001?9.999μSv/h |
|
サンプリング時間 |
60秒 |
|
表示間隔 |
60秒の積算値(移動平均)を10秒毎に表示 |
|
外形寸法 |
68(W) × 28(D) × 121(H) mm |
|
質量 |
175g以下(電池を除く) |
|
付屬品 |
取扱説明書、単3形アルカリ乾電池2本、ネックストラップ、USBケーブル |
|
通信機能 |
Bluetooth?通信 |
Bluetooth?通信にて線量當量率(μSv/h)データを出力 |
USB通信 |
USBケーブル(付屬品)にて線量當量率(μSv/h)データを出力(Windows??7、Windows Vista?、Windows??XPに対応) |
|
出力データ |
Bluetooth?通信 |
Android?端末より得られた時刻、緯度経度、高度情報とPA-1100より得られた線量當量率をCSV形式でAndroid?端末に保存 |
USB通信 |
PCより得られた時刻情報とPA-1100より得られた線量當量率をCSV形式でPCに保存 |
※1 137Cs(セシウム-137)(662keV)に対する感度を1とした場合の相対感度
Bluetooth?モジュールは技適マーク適合品です。