PM2.5自動元件分析儀PX-375
-
- PM2.5自動元件分析儀PX-375
- HORIBA堀場
- PX-375
- 日本
- 電議
更多詳細資料請來電咨詢!
仕様
製品名 |
PM2.5自動成分分析裝置 |
---|---|
型式 |
PX-375 |
測定対象 |
大気中の粒子狀物質(zhì)(PM10、PM2.5、TSP) |
測定內(nèi)容 |
粒子狀物質(zhì)の質(zhì)量濃度及び元素濃度 |
質(zhì)量分析部
測定原理 |
β線吸収法 |
---|---|
測定レンジ |
0?200/500/1000μg/m3 |
再現(xiàn)性 |
±2%(感度確認用ホイル値に対して) |
最小検出感度(2σ) |
±2μg/m3(24時間) |
試料採取測定時間 |
0.5/1/2/3/4/6/8/12/24時間 |
流量 |
16.7L/min |
線源 |
14C |
フィルタテープ |
PTFE + 不織布 |
フィルタ送り量 |
20/25/50/100mm |
フィルタテープ交換時期 |
約1カ月間(送り量100mmの場合) |
元素分析部
測定原理 |
エネルギー分散型蛍光X線分析法 |
---|---|
検出可能元素 |
検出可能元素(表2)參照 |
1次X線フィルタ |
軽元素?重元素用を自動切替 |
管電圧 |
15kV、50kV自動切替 |
検出器 |
SDD (シリコンドリフト検出器) |
試料畫像 |
CMOS カメラ |
最小検出感度(2σ) |
最小検出感度例(表1)參照 |
X線安全機構(gòu) |
X線インターロック機能 |
鍵付きスイッチ |
|
X線出力表示燈 |
共通
供給電圧 |
AC100V?240V ±10%、50/60Hz±1% |
---|---|
消費電力 |
約400VA |
外形寸法 |
430mm(W)×550mm(D)×285mm(H)(突起物を除く) |
ポンプ |
リニア駆動フリーピストン方式、別置き |
動作保証溫度 |
5?35℃ |
性能保証溫度 |
10?30℃ |
濕度 |
0?30℃まで80%、31?35℃まで相対濕度80?65%まで |
重量 |
約40kg |
データ保存 |
CSVファイル形式 |
外部接続 |
EthernetTM、USB、RS-232C |
標(biāo)高 |
使用可能高度 1000m以下 |
Ethernetは日本における富士ゼロックス株式會社の商標(biāo)です。
*裝置構(gòu)成については別途相談ください